前回、SAOのデッキレシピを紹介しましたが今回も引き続きデッキレシピの紹介となります。どうもnanayoです。

 SAOのデッキレシピを書いてて1つ思い出したのですが、そういえば昔にSAOのデッキレシピをここで紹介していたなあと。(第5回レシピ参照)
 あのころと比べると書き方が変わっていたり変わってなかったりと違いがいろいろとあったりします。(第5回を書いたのが2015年の9月ですからね、古いなぁ。

 今回のデッキレシピもSAOなのですが、前回と違い詰めはこのカードとなります。

sao_se23_24


 前回と第5回のレシピを比べつつ見てもらえるといいのかなと思います。
 まずは恒例のレシピから。

レベル0(17)
4 一時的な共闘キリト(移動、シノンパンプ)
4 素材採集シリカ(相打ち、コンソール)
2 安らぎのひと時アスナ(ソウルパンプ、条件付きストブ)
1 戦場に身を置くキリト(サーチ)
3 《スリーピング・ナイツ》タルケン&ノリ&ジュン(サーチ集中、パンプ)
3 新婚生活アスナ(500応援、CX張りでパンプ)

レベル1(12)
4 《絶剣》ユウキ(CXシナジー、邂逅互換)
4 命がけの本気キリト(登場時6500、手札交換)
2 戦う選択キリト(邂逅互換)

2 副団長アスナ(2000助太刀)

レベル2(5)
2 ”後ろに注意”シノン(早出しメタ)
2 ”氷の機械”シノン(1000応援、助太刀メタ)

1 素材採集リーファ(2500助太刀、手札交換)

レベル3(8)
2 みんなで冒険リーファ(ガウル、クロック送り、X枚ルック)
2 聖剣獲得へキリト(早出し、相手ターンガウル、2ドロ1捨て)

4 最後の一撃シノン(回復、CXシナジー)

CX(8)
4 幻影の一弾(本)
4 《マザーズ・ロザリオ》(宝)

 前回と第5回のデッキを足して2で割ったような感じな印象。
 とりあえず、採用カードについて簡単に確認を。

 まずはレベル3から…、最後の一撃シノンはこのデッキの回復役兼詰め役なので4枚確定。
 残りは色々と考えることができそうなのですが、自分は新弾リーファを最優先で。シノンの対応が本であり(門よりも)手札に持ってきにくいから、デッキの最大5枚先まで引っ張ってくることができるカードは相性がいいのではないでしょうか。
 ただ、詰めでリーファ・シノンともに手札コストが必要なのでレベル3までに手札を使いすぎないようにしないと手札が足りない!という事態に。
 残りの枠には早出し。新弾リズでも良かったのだけれど、回復に手札コストがかかりただでさえカツカツの手札がやばそうだと判断、ここは聖剣キリトで良かったのかなと。

 続いてレベル1、この段階で青緑構築になってきたのでCXシナジー枠として絶剣ユウキを採用。(コストはかかりますがデッキ圧縮しつつのサーチはやっぱり優秀
 宝採用になるので手札交換できるアタッカーの命がけのキリトをガン積みしていますが、ここら辺はもう少し調整できそう。(レベル1アタッカーの枚数が多めなので枚数減らしてレベル2、3に回すとかとか)
 
 そしてレベル0へ、まあ移動はガン積み。移動と相性が良い相打ちも4投。前回と違い手札のCXを少しでも吐きやすくするためシリカの方を入れています。
 後列枠には集中3に500応援のアスナ3で。(本当はPRのシノンにしたいのですが値段が高い…シクシク
 安らぎのひと時アスナは絶剣のために入れてみました。(前よりもサーチしたいカードを加えやすくなった…かな。)

 ここまでで手札を切ることができるレベル1以下のキャラが13枚入っているので、宝で手札事故していてもなんとかなるんじゃないかなと思います。(ちょい入れすぎな気もするが)

 最後にレベル2について、といってもここは前回と一緒なのですが。まあ、無難に使いやすいものをチョイスした感じで。
 

 回し方については、レベル0では移動でアド取り、レベル1でユウキのCXシナジーでデッキ圧縮しつつレベル2、3の準備。
 レベル2でストックと相談しつつ早出しするかを決めて、レベル3でシノンブッパ。というのが大まかな流れになります。
簡単な回し方書いたけども、最近のデッキは基本的にどれもこれと似たような感じなので、あんまり必要ない気がするぜ

 SAOのデッキを使ってての感想ですが、(普段使っているデッキは防御札が入っているものが多いのでそれに比べると)防御札がほぼないのがキツイ感じです。
 基本的にはやられる前にやれ!の精神で戦うのがいいのかもしれません。

 ということで2周連続でSAOのデッキ紹介でした。
 さて、次回はなんの記事を書いていこうかしら。
 (まだ全然考えていない)まあどんな記事を書くにしても地道に更新していきます。


 では、今回はこの辺で失礼します。